業務内容

◇相続/遺言
相続手続きの流れ
・被相続人の死亡(相続の開始)
死亡届の提出
死体火葬許可申請書の提出
≪7日以内に書類提出≫
・世帯主変更届
・各種名義変更等
遺言書があるかどうか確認(公正証書遺言検索サービス等)
相続人の確定(戸籍・除籍・改製原戸籍等→相続関係説明図作成)
相続財産・負債の調査(名寄帳・銀行・金融機関・不動産登記簿・生命保険等→財産目録の作成)
≪14日以内に書類提出≫
・相続放棄・限定承認の申述
≪3ヶ月以内に実施≫
・準確定申告
相続財産の確定・評価
特別代理人の選任(相続人の中に未成年者がいる場合)
遺産分割協議
遺産分割協議書の作成
財産の名義変更
≪4ヶ月以内に実施≫
・相続税の申告・納付
≪10ヶ月以内に実施≫

◇成年後見人
成年後見制度手続きの流れ
・家庭裁判所への申し立て
・家庭裁判所の調査官による事実の調査
・精神鑑定 ※鑑定費用は5~15万円
・審 判
・審判の告知と通知
・法定後見開始 ※東京法務局にその旨が登記

◇会社設立~登記
会社設立手続きの流れ
・会社の商号、本店の住所、会社の目的の決定
類似商号の調査~設立後に問題にならないように事前確認
・印鑑の作成および印鑑証明の取得
・定款を作成および定款の認証
電子定款~公証人役場で認証
・出資金の払込み
出資金を株式会社設立の企画をする個人の口座に振り込み
・議事録などの必要書類および登記申請書の作成
取締役及び監査役選任決定書、就任承諾書、取締役会議事録、調査報告書を作成

⇒以下については、手続代行はいたしません。

・設立の登記の申請

会社設立の登記を法務局(登記所)に申請/本人または司法書士

・諸官庁への届出

税務署、社会保険事務所などに届け出/本人または税理士

 

◇知的財産
知的財産関連手続き

・特許権等の「特定通常実施権登録制度」~特許権、実用新案権又はこれらの専用実施権における通常実施権の対抗要件に関する特例制度~の登録

・電子書籍の著作権管理
・音楽・美術著作権の信託・譲渡・利用の際の契約書の作成
・ウェブサイト(HP)・携帯コンテンツの権利関係の整理、利用規約、特定商取引法規定、プライバシーポリシー作成
・著作権侵害・権利侵害があった場合の内容証明書・示談書作成
・JASRACなどの著作権管理団体との折衝
・知的財産権の有効活用のためのビジネスプラン
・知財・人材を活かす任意組合、有限責任事業組合(LLP)、株式会社設立の提案
・文化庁への著作権登録申請、著作権管理事業者登録申請
・プログラム著作権登録申請 etc

 

◇建設業
・建設業許可申請(新規・更新)
・事業年度終了届(決算変更届)など

◇入国・ビザ申請
・在日外国人の在留資格更新手続き等を、申請取次

◇不服審査請求の申立て
・審査の請求や不服の申し立て、さらに再審査請求等までを依頼人の代理として実行